音楽之友社が楽譜《無伴奏フルート名曲集》を刊行(12/9発売)





音楽の総合出版事業を手掛ける(株)音楽之友社(所在地:東京都新宿区神楽坂 6-30、代表取締役社長:堀内久美雄)は、2016年12月9日に楽譜「無伴奏フルー ト名曲集」を刊行します。


無伴奏フルート名曲集( 音楽之友社:編、堀内貴晃:選曲・校訂)
定価:3,456円(本体3,200円+税) 菊倍判 並製 96頁 12月9日発売
ISBN:978-4-276-92195-5 JAN:4-510993-574403


この楽譜は、クラシック音楽のCDやコンサート、コンクールなどで演奏される 機会が多いフルート独奏曲のスタンダード・レパートリーを中心に32曲を収めた ものです。

従来、これらの楽譜は輸入楽譜を中心に曲ごとに販売されていました が、今回の刊行により、ユーザーは主要な曲目のほとんどを従来購入額の1割未 満で、1冊のまとまった楽譜として購入できるようなります。

楽譜が数ページで終わることの多いフルート独奏曲では、出版楽譜は曲ごとに販売される場合がほとんどでした。

市場価格の中心は1,000円代後半から、高い商 品では4,000円代以上。

フルート愛好家や奏者は、曲ごとに楽譜を買い揃えてい るのが実態です。

音楽史上に残る名曲32曲収録で本体価格が3,200円の本書の登場により、ユーザーは今後1曲あたり100円相当でこの分野の主要曲を一度に入手できるようにな ります。

従来の購入総額の1割をさらに下回る価格設定は、従来の購買感覚を大 きく変えるものです。

《特徴1》総購入額は従来の10%未満:1曲1,000円台以上だった楽譜が1曲100円相当になります。

《特徴2》独自の情報を多数掲載:既存の他版からは得られない独自の情報が多数 掲載されています。 例えば「シランクス」が作曲された契機である戯曲部分の日本語訳の掲載、従来の出版楽譜で誤って伝えられてきた音符の修正などです。 特に、福島和夫作曲「冥」では、初版以後決して修正されることのなかった誤植 を、作曲者監修のもとで修正しました。

《特徴3》利便性に優れた造本:従来の楽譜では、曲によっては演奏途中にページをめくらなくてはいけない難点も存在していました。本書では製本に観音開きを 採用するなどして使用上の利便性が飛躍的に改善されています。

音楽之友社では2015年からクラシック音楽の管楽器楽譜のシリーズを刊行開始しましたが、本書はフルートでは6冊目の楽譜となります。

これまで高額で販売さ れていた作品の楽譜を手頃な価格で、独自情報も加えて出版することをコンセプ トとする本シリーズでは、今後も多数の刊行を予定しています。




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信